![]() カテゴリ
以前の記事
2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 06月 2008年 05月 more... Link
のんびりかあさんのHello! My Baby
愛知県在住の男子Babyのママ、akikiさんのブログです。 ☆トモトカナ☆ カナちゃん目線で日々を綴った長崎在住のカナママさんのブログです。 但し、カナママさんは大阪の人! ☆crystal days☆ 私と同じ福岡市在住のyukariさんのブログです ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 フォロー中のブログ
|
by ルルエリ |
1
この季節がもうやってきたのかという感じですが・・・・・
![]() ボジョレー 2007 ハイ!来ましたね♪ 旦那さま、今年も何気にオミヤで買ってきてくれましたよ~☆ 優しいですね~ステキすぎ~(持ち上げ持ち上げヨッコラショ♪) しかも、このオミヤの置き方。 次の日の机の上にポンっとさり気なく置かれておりましたデス。ハイ。 このオミヤの前日には、出張帰りのケーキ屋さんで新作ケーキを持って帰って きたばかりでしたので、こんなサプライズがあるとは、今回は思ってなかったんです。 うーん・・・・・また旦那、何かしでかしたのか・・・・・ 本日のムスメ どこのお宅のコドモさんも同じでしょうが、カアチャンにべったりのムスメ。 いっつも、う○こに群がるハエさんのようにくっつき回り、家事もまともにできんかあちゃんですが、 本日はマタ~リの休日のためか、ミユっちも隣には来るものの、一人遊びも結構 してくれてました。 ![]() どこでもお絵かき マイチャリで洗面室に乗りつけ、洗濯をしようとするカアチャンの 横の浴室で寝そべってお絵かき。 寒いよっ! ![]() どこでも読書 またまたマイチャリで乗りつけ、お昼を作るカアチャンの横で読書。 しかもそれは、インテリアの本。将来、建築家とかにでもなるおつもり? 有名になって楽させて~! ご本は、読まれた後、「おしまいっ!」と言われ、キチンと本棚に。 カノジョ、几帳面なんです。 さすがA型っ!見習わねばっ by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-18 16:52
| 日々のこと
親子共々パンがダイスキです☆
会社帰り、パン屋を覗くのが、独身OL時代のころのストレス発散だったことも・・・・ この日のお昼は、実家近くの知る人ぞ知るパン屋さんへ、ジージとランチパンを買いに。 ![]() パン屋さんの前 歩いたり、歩かなかったり、この年頃の子は気分で生きてます。 ここでは、歩く気分だったらしい(笑) ![]() 明太子フランス ワタシが実業家とかならネ、これをフランスのパン屋においてみるね。 多分、売れるぜ! 出来立てのやつとか、ワインやビールにまじ合うから♪ この明太焼きフランスは、フルフルというパン屋さんのが有名なんだけど、 (すぐなくなっちゃうけど、すぐ焼きあがるので美味しいのが常に食べれちゃう素晴らしいお店) そこのものより、若干軽めでおつまみとしてもいいかなぁ?っていうライトな感じのする 明太焼きフランスです。 結構、福岡にはこの手のパンがあるんだけど、明太子の量が少なかったり、パンが美味しく なかったりで、なかなかヒット率が低いのですが、この二つのお店のものは、絶品なのですよ。 お腹一杯でお昼寝して 買い物に出かけます。 ![]() あっ!ぜんまい侍みっけ! NHK教育のぜんまい侍のお菓子を見つけました。 カノジョの中でこの番組は、興味ない番組ベスト3の一つなんですが、 そんなぜんまい侍も見つけたりすると嬉しいらしい。 ![]() よく見ると カワイイね♪なんて思ってんだかどうなんだか・・・・・ ![]() でもやっぱり ワタシは、アンパンマンが一番♪って感じで、すぐ飽きたご様子のムスメ。 「このお菓子が欲しい!」とかはまだ言いませんが、それが始まると めんどくさくなりますねぇ・・・・ チョコとかのお味を知ったら大変なことになりそうぉ! 先日、初歯医者にてフッ素を塗ってもらったミユっち。それ以降、さらに大人しく 歯磨きをさせてくれるようになりました。 何が原因かはわかりませんが、とってもいい傾向! 虫歯にはなるべく縁のない生活を送らせてあげたいですからね。 美味しいものを美味しく食べるためには、歯が健康でないと! ワタシも歯石とりに行かなければ・・・・・ by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-16 15:19
| お店
先日、旦那実家へ遊びに。
ジージ&バーバが、とってもステキなプレゼントをミユっちにくれましたよ♪ ![]() ミユっちの木 みかん狩りに行って来ました。 そんでもってこれ、ミユっちのみかんの木です。 だからこの木のみかんは、全部ミユっちのもの~♪ みかん農家のかたが、ある一角をオーナーの木として一本ずつ 貸し出し?してるんです。 よって契約期間中は、ミユっちの木としていつでも収穫OKですし、 木には、フルネームの看板が掲げられてます。 OOミユっちの木ってな具合に(笑) ![]() わしがオーナーかっ! 木にぶら下がってるっってこと事態、ミユっちにとってはビックらすることらしいです。 キョロキョロ見渡しては、感嘆の声をあげておりました。 みかんなぞあんまり好物ではないミユっちでしたが、「うわぁ~おいちそう~!」と カアチャンをホッとさせる言葉も連発してくれて、ナイスリアクションの1日でした。 みかん狩りと言っても、カノジョにみかんを切れるわけもなく、 もっぱら、採ったみかんをカゴに入れる作業を黙々とこなしていたムスメ。 しかし、このチビッコにその作業を続けさせるのにはかなり無理があり、 その後は、バーバと一緒に遊んでました。 結局みかんを採るのは、ジージとワタシ(爆っ) でも、この単純作業が楽しかったので、親子共々かなり楽しませて頂きましたよ♪ この日、風邪でダウンの旦那を旦那実家に残し、お昼も夜もご馳走になりいつものごとく 極楽天国の1日♪ ありがたいことでございますぅ☆ ただ一つ問題があるとすれば、この大量のみかんを消費することか・・・・・ ちなみにこの日は、RAGUの蚤の市。 記念のバックがとってもいい感じだったんですが、朝早くから出かけたので覗けず(泣) 行かれたかた感想を~! by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-11 14:51
| 日々のこと
ここ最近、暖房器具について考えていました。
我が家には、去年ここでご紹介した愛しのロバート・トーマスくんという 強い味方がいるんですがね・・・・何しろトーマスくん電気代かかるんです・・・・・ そして、PCしたり、絵本を読んだりするとき床が寒いんです・・・・ そこで色々暖房器具を考えていたのですが、やっとこさ出会えちゃいましたよ! ![]() ±0(プラスマイナスゼロ)『Hot Carpet ホットカーペット』 画像は、お借りしてしまいました。 いっつも思ってたこと・・・・何故家電には、余計な機能がたくさんついているのか? ホットカーペットのでっぱりはなんで消せないのか?必要最低限にしていただいたほうが 壊れることも少ない気がするんですがね。 色は、ブラックとグレーでワタシはグレーをチョイス。 狭い我が家のリビングには、とにかくデカイカーペットは不要! ただ、もう少し淡い色があっても嬉しいんだけど、このお値段でそこまでいうのは 我侭ですね(笑) 最初、ここの加湿器をみたときには、ちょっと軽い稲妻が走りました(大げさ) せっかく部屋で使うものなんだもの!イケテル家電や家具に囲まれて生活するって かなり精神的に贅沢な気がしますぅ 価値観はそれぞれなので、どんな家電や家具でもかまわないんだけど、 自分のお気に入りを選べるってことが幸せっ! 寒い冬に向けて大活躍間違いなしっ♪ 早く来ないかな~?? by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-07 20:04
| 雑貨
2歳まであと少し。
最近、外で話しかけられるとたいがい「2歳くらいカシラ~?」と言われるように。 それなりに見えるようになったらしい・・・・でもまだ10kgないけど・・・・ 出来るようになったこと ![]() マイブーム コップの移し変え。 そういえば、リョウタンもよくやってたな・・・(勝手に名前だしてゴメンネ。お元気カシラ・・・・) お風呂あがりの一杯も移し変える。風邪ひくよ! ![]() セッティングOK 気づけば、自分でノートPCにDVDを入れ、ミユっち椅子をズリズリ持って来て、 トム&ジェリーを見てました・・・ 若いって素晴らしいわぁ!! 少しずつ、2語文で話せるように。 「うわぁ!おいしそぉ!」とかネ・・・(爆っ) 感動したのは、夕日が落ちるのを見て「うわぁ!きれぇぇぇ!」バカ親万歳♪ そんな成長も見せながら、抱っこ抱っこがまた激しくなり、どこに行くにも引っ付いてきます。 前進したり戻ったりで成長。 風邪引かないように今月も二人で大きくなって行こうネ☆ by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-05 00:03
| ムスメのコト
一泊してホテルを出て親戚やジージ&バーバとお別れした後、
ドライブがてらグリーンパークに!(コストコの近くのグリーンパークと違いまっせ~) ![]() 運転中 キッズエリアも充実。 長~い滑り台では、ちょっと大きいお兄ちゃんに押してもらいながら 硬直状態のミユっち・・・ビビリめ! 以前ここを訪れた時は、定休日?定園日?で断念せざるおえなかったため、 再度リベンジ! いやいや、でかいよ!でかいよ!広大すぎるぅぅぅ 秋だけど、お花は綺麗で只今バラフェア開催中♪ そんでもって私達が行った日は、フリマ開催日! ワタシ、フリマは行ったことなかったのでかなり興味津々デス。 なんだかいらないものも多かったけど、絵本やおもちゃとか掘り出し物も多そう! 結局、激安のしまじろうさまのビデオ(DVDじゃないところがミソ)をお持ち帰りしてきました~ テープがビロビロになるまで繰り返して見るがよい! しかし・・・・・・ ちょっと早めにパークに着いたため、だんだん眠くなってきたミユっち。 抱っこオンリーです・・・・・かあちゃん、もう限界に近いんですけど・・・・・ ![]() 救世主 動物もいます! お陰でやっと元気を取り戻してくれました! ありがと♪動物さん♪ もう少し近かったら、ちょくちょく行けるのに・・・・ ゆっくりお弁当でも持って行けば、1日ゆっくりチビッコと楽しめること間違いなしの場所でした。 また、ドライブがてら行こうね♪旦那さんよろしくぅぅ☆ by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-04 23:04
| 日々のこと
父の父の13回忌で、久しぶりに親戚が集まりました。
ミユっち、初お披露目。 なんだか、とっても不思議な感覚に陥ります。 小さい頃は、毎年2回は必ず会っていた人たち。その中に入るとなんとなく私はまだまだ 子供のような気分・・・・(軽く犯罪???) その私に子供がいて、育てているということ。つい最近それを、目の前の人たちが していたこと。 きっと、あっという間にミユっちがハハになり、私がバーバになる日がやってくるのでしょう。 そうしてめぐりめぐって人間は繋がっていくんだろうな・・・・・ 祖父の13回忌。 この世から旅立っていっても、空の上からこうして色々な感情を伝えてくれてます。 お寺を出て ![]() ホテルロビーで発見! うちの親戚はみなさん県外在住なので、ホテルに宿泊♪ 「何故あなた達も?」 それは・・・・ 「泊まるとお酒が飲めるカラ~」 そんでもってそのホテルのロビーにドでかい熊さんが! ミユっち、大喜びで熊さんにスキスキ~☆☆☆ ![]() かわぇぇぇ☆ 「離れたくないよ~ これ欲しいよ~」 それは無理・・・・・ by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-03 22:20
| 日々のこと
最近の雑誌の付録には頭が下がります。
以前は、「付録なんていらないから値段をさげろぉぉ!」なんてことを 思ったりしてましたが、今月号のMOREのキャスのポーチもとっても カワイクて次々に売れてましたし、こうなると編集社の思うツボ・・・・ そして結構前になってしまいましたが、この雑誌の今月号も今の私には、 大事な課題の一つとなってることが特集&付録! ![]() REAL SIMPLE 12月号 特集は、夜時間の上手な過ごし方。 これ、今の私の必須攻略課題の一つ。 付録は一年のスケジュール帳。今回はワタシの好きな色系で、 使えます。 子育てしてると本当に日中は、何もできない気がします。 ワタシの時間の使い方が下手なのか、ミユっちがあまりにベタベタ派なのかようわからんけど、 家事とか全く進まないし・・・・ そうなると結局、夜に集中して家事をやっつけたり、仕事の提出する書類を作ったり、 保育園の準備とかもあったりして、夜時間にリラックスしたくても上手に活用しないと 毎日いっつも何かに追われて就寝タイムってことにもなりかねません・・・・・ 結構、心のゆとりって大事なことだと思います。ゆとりがないと顔にもあらわれてしまうしね。 スケジュールをキチンとたてるタイプではないだけに、このスケジュール帳で予定を把握して、 流れを掴むともう少し、夜時間も有効に使えるかなぁ・・・・・ ![]() 秋の小道 ガンバレ!かあちゃん♪ ワタシはワタシの道を行くわぁ♪ by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-02 20:18
| 日々のこと
延び延びになっていた予防接種、やっとこさ終了しました。
これで、ひと段落です。 春ポリオと同じく エレベーターでなく、階段で会場をあとにしました。 ![]() 春ポリオ 階段をこわごわ下りてたネ☆それが・・・・ ![]() 秋ポリオ 余裕で階段降りれるように・・・・ ![]() 「ママ~!」 ブーブーが見えることに大興奮です! ミユッチ、お疲れさん☆ by ルルエリ | ▲
by piyopiyopip
| 2007-11-01 19:45
| ムスメのコト
1 |
ライフログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||